英語のあれこれ

英語のあれこれ

The Black Summer – M. W. Craven を読んでみた

以前、The Puppet Show – M. W. Cravenを読んでみたのですが、それに見事にハマってしまい、シリーズ2作目となるこちらを読んでみました!ちなみに本作はgoodreadsでも星4.5を獲得しており、1作目に引き続き高評価をもらっているようです。
0
英語のあれこれ

The Puppet Show – M. W. Craven を読んでみた

推理ものでは、こちらのシリーズがとても評価高かったので読んでみました。Goodreadsでも星4超えです。Puppet Show(操り人形)というタイトルにあるように、誰かが裏で操っているのか?
0
英語のあれこれ

洋書を読むのに、なんで楽天koboがいいの?

洋書読むのに楽天koboってどうなんだろう?といろいろググった記憶があるのですが、あまり洋書に関して解説している記事がなかったので、私なりに良いところと悪いところをまとめたいなと思います!
0
英語のあれこれ

Franny and Zooey – J. D. Salinger

ライ麦畑でつかまえてを書いたJ. D. Salingerのもう1つの代表作であり名著とのこと。また、Zooey Deschanelの名前はこの本に出てくるZooeyかららしいです!
0
英語のあれこれ

Big Little Lies – Liane Moriarty

HBOでReese WitherspoonやNicole Kidmanが出演しているドラマとして大ヒットしました!
0
英語のあれこれ

The Last Thing He Told Me – Laura Dave

Goodreadsのランキングに入っていたので、読んでみましたが・・残念
0
英語のあれこれ

Where the Crawdads Sing (ザリガニの鳴くところ) – Delia Owens

The New York Times Fiction Best Sellersにランク入りし、Amazon Kindleランキングでも上位だったので、気になって読んでみました。
0
英語のあれこれ

Who Moved My Cheese? – Spencer Johnson

New York Times business bestseller listに5年もの間、名を連ねていた超ベストセラーだったみたいです。
0
英語のあれこれ

Never Let Me Go – Kazuo Ishiguro

日本でドラマ化、ハリウッドでは映画化されているNever Let Me Goを読みました。
0
英語のあれこれ

The Flatshare – Beth O’Leary

おすすめの洋書を紹介します。今回読んだのはBeth O'Learyが書いたThe Flatshareです。
0